試し行動をする大人の事例や、やめるためにできること

泣きべその男の子

あなたは、恋人や友人との関係が長続きしない、良好で居続けられない、、などにお悩みではないですか?
もし、そういう悩みをもっているなら、あなたは、「愛着障害」の傾向があるのかもしれません。

同僚や友人関係で、

「相手から引かれてしまった」
「理由がわからず怒られた」

そのような経験はありません?

また、恋人といるとき、あなたが急に不機嫌になってしまって相手と喧嘩してしまったことはありますか?

なぜそうなりがちなのか。
この記事を読んで理解してくださいね。

そして、相手とのよい関係を長く維持していくコツを身に着けましょう。

【3分で簡単】アダルトチルドレン診断!

もし、あなたが「アダルトチルドレンかも」と思った場合、以下の診断を行うことで、「あなたのアダルトチルドレン指数」を出すことができます!

リフレッシュJOY五十嵐

LINE登録で簡単に診断できるので、試してみてくださいね!

目次

試し行動とは?愛着障害との関係

「愛着障害」という言葉を聞いたことがありますか?
愛着障害の人がやると言われる「試し行動」というものがあります。
この言葉は、実際にはどういうことを指すのでしょうか?
それを理解していただくために、まず「愛着障害」について説明しますね。

泣き出すママ

「愛着障害」とは、どのようなことを指すのでしょう?

こちらのブログでは、まだ「愛着障害」に触れる機会がありませんでした。
ですので、まず「愛着障害」についてご説明いたします。

愛着障害(Attachment Disorder)は、幼少期に適切な愛着関係が形成されなかったり、親子の愛着関係が断絶されたりすることで生じる心理的な問題です。
愛着障害は主に幼児期や早期の発達段階に影響を及ぼし、安定した愛着関係の形成に困難を抱えることが特徴です。

【愛着障害の問題を抱える人が陥りやすい状態】

  1. 信頼関係の形成の困難
    愛着障害を持つ人は、他者との信頼関係を築くことが難しく、安定した愛着を持つことができません。
    過度の依存や接近を求める一方で、過度な距離を取ることもあります。
  2. 感情の制御の困難
    愛着障害の人は、自分の感情を認識したり、制御したりすることが難しい傾向があります。
    怒りや不安、絶望感などの強い感情を抱えやすく、それをコントロールすることができません。
  3. 自己イメージの問題
    愛着障害の人は、自己価値感や自己イメージに問題を抱えることがあります。
    自己否定的な考えや自己評価の低さが見られることがあります。
  4. 社会的・学業的問題
    愛着障害の人は、学校や社会的な環境での適応に困難を抱えることがあります。
    学業の遅れ、人間関係の問題、問題行動などが見られることがあります。

近年におけるリアル以外のSNSなどのコミュニケーションツールを使った人間関係でも同様です。

スマホを見る女性

「試し行動」とは?どんな状況でよく使われる言葉なの?

リフレッシュJOY五十嵐

「試し行動」は、どの世代の人にでも起こり得ます。
大人になって、社会人になっても試し行動をする人もいます。

子育て中の方は、子供の行動で、多く接する場面があるでしょう。

「試し行動」とは、相手(親や保育士、先生やパートナーやグループなど)が、どの程度まで許容してくれるか?
それを探る行為です。
子供の行動で説明するとわかりやすいので例を挙げますね。

ギャン泣きする子供

・ものを投げる
・飲みものをこぼす
・大きな声で泣く
・走ってはいけない場所で走り回る
・おもちゃをわざと壊す
・叱られながらも同じ行動を繰り返す

子供時代の思い出で、親から
「あなたはいたずらがひどかった」
「泣きわめいて大変だった」
というようなことを言われたことはありませんか?

下の子を抱っこするお姉ちゃん

弟や妹が生まれて、寂しくて泣く、、
これは「試し行動」とも言えるのかもしれません。

「私はもう、お母さんの赤ちゃんじゃないの?」
「私はもうかわいがってもらえないの?」
「まだ私を愛してる?」

幼い子供は、泣きながら、そう訴えをしているのかもしれません。

大人からしたら
「変わらず愛しているのに。当たり前でしょ」
ということでも、子供だからわからなくて、不安に感じてどうしようもなくなるのですよね。

子供の場合はこのような行動になります。

かわいい表情の子供

では、大人の「試し行動」とは?
大人も、不安を感じたり、変化に適応できない場合、「試し行動」をやりますよ。

大人の「試し行動」ってどんなことでしょう。

大人は、物を投げたり大声で泣いたりしませんよね(笑)
大人がやる「試し行動」についてイメージしてみましょう。

  • 「試し行動」の例<その1>

たとえば、パートナーと歩いているとき、、
女性が、相手の歩くスピードが早くてついていけないと感じたとしたら・・?

女性はなんとなくこう感じるかもしれません。
「この人は、私の歩くスピードを意識してくれていないなぁ」
「もう私にそれほど興味がないのかなぁ」

言語化していない状態ながらも、こう感じると、女性はこんなことをするかもしれません。

・機嫌が悪くなり、むっつり黙って不貞腐れた顔をする。
・相手が気づくように、わざとゆっくり歩く。

不機嫌な顔のふくろう

どうでしょう?
そのようなケースは想像できませんか?

そこで、男性は気づきます。

「あれっ?機嫌が悪くなっているみたいだなぁ。何があったんだろう?」
「あっ、もしかして歩くのが速かったのかな?」

男性側は、
「不機嫌にならずに言葉で頼んでくれたらいいのに」
そう思うのではないでしょうか。

女性側は、
「言わなくても気づいてほしかったなぁ・・」
「お付き合いを始め時期だったら、きっと気づいてくれただろうに」
などと考えているのかもしれません。

この出来事について掘り下げて深めてみましょう。

「あなたにもっと、私のことを尊重して欲しい」
「私のことを、もっと思いやって欲しい」

そう感じる思いを、あなたは言葉で伝えず、態度や行動で伝えました。
無意識で不機嫌になったのかもしれません。

「ただ、相手にわかってもらいたい」
「言わずなくても、わかるでしょ?ちゃんと私を見守っていてよ!」

言わなくても相手は分かってくれるはず。
付き合っているんだから、気遣ってもらって当たり前だ。

何気ない行動から「愛されている」と感じたい。
相手に~して欲しい。
相手に~のようにあってほしい。

ピクニックするカップル
  • 「試し行動」の例<その2>

「あなたが私を放っておいたら、浮気するかもよ」と匂わせたい。
女性なら、このように考えてみたことはないでしょうか?
「あなたは私をずっと変わらず愛してくれる?」
男性を油断させたくない。
いつまでも自分の元に引き留めておきたい。
愛すればこその、その思い。

潜在意識で女性がそう感じていたら、どのような行動を取るでしょう?

浮気を疑われたい。
相手を不安にさせてコントロールしたい。

そのような思い。
別の男性とやり取りをしたり、食事に行ったりはするかもしれませんね。

適度にバレて(バレるようにして)、相手と揉める。
そのことが、恋愛のパターンになっていませんか?

「自分の恋愛には特定のパターンがある」
・・そう思い当たった方は、あなたの潜在意識が現象化している可能性がありますよ。

型にとらわれない、あらゆる形でのパターン化

本当に無限の個人のパターンがあるので、ここに挙げたらきりがありません。
具体的にカウンセリングをしている際には、指摘したり、思い出してもらうことも多いです。
個人のパターンなので、ここに例を上げても理解してもらいにくいものも多いです。

恋愛においての「試し行動」は、あらゆる形で行われますので・・。

上の例のように、
・「説明も言葉でのお願いもなく、ただ不機嫌になる」(歩くスピードの例)
・ずっと大切だよとか愛してるよとかを表現し続けないと「浮気するかもよ?」と匂わせる。

そのような女性とのお付き合いを、男性はどう感じるでしょうか?

相手は「ずっとあなたの顔色を伺いながら過ごす」ことになるかもしれません。
もしくは、
「他の、長く一緒にいても安心できそうなパートナーを見つけたくなる」かもしれません。

または、この男性のパートナーは、あなたに対して「HSP」気質になるかもしれません。

\「HSP」については、こちらの記事をご覧ください/

今の時代にありがちな「試し行動」のパターン

現代では、連絡の手段(ツール)が増えましたね。

オンラインの場合は、「相手との連絡を断ってしまう」という行動もそうでしょう。
アカウント削除をしてしまったり、相手のメッセージをブロックするなど・・。
わざと無視をする(既読スルー/未読スルー)。

ただ、本当にすべての手段を断つか?
本当にリセットしたかったのか?

男性が本気で頑張ったら(共通の知人に恥を忍んで聞くなど)連絡が取れるかも?という余地も残すかもしれません。(あくまでも「試し行動」ですから)

スマホのチャット画面

うまくいかなかった場合とは、「相手がそこまで本気になって再度連絡を取ろうとがんばってくれなかった場合」です。
そういう場合は、悲しいことだし、落ち込むけど、女性は「男性はがんばってくれなかったんだ・・」
、、と、諦められるのかもしれません。

現代では、匿名性も利用できるので、名前(本名)を明かさずに、逃げることもできますね。
出会い系のアプリでは、最初はどちらも偽名だったりすることも珍しくないのでは?
「どの段階から自分の素性を相手に公開するか?」
そんな状態で出会い求めるという方法があるのも、現代ならでは、、ですね。

最初から、お互いを「試し合う」そういう関係から始まるのです。

【3分で簡単】アダルトチルドレン診断!

もし、あなたが「アダルトチルドレンかも」と思った場合、以下の診断を行うことで、「あなたのアダルトチルドレン指数」を出すことができます!

リフレッシュJOY五十嵐

LINE登録で簡単に診断できるので、試してみてくださいね!

試し行動をする大人の、その他の事例を紹介

職場での試し行動事例

同僚や上司からの評価がとても気になる。
職場でみられる「試し行動」はこんな状況が考えられます。

・周囲の評価を意識しすぎるあまり、仕事に集中できない。
・そのため本来のパフォーマンスが発揮できない。
・「どう思われているか?」考えすぎて、落ち込みからなかなか復活できない。

仕事をする上で、上司の反応を気にしていたら、実力が発揮できなかったりしますよね。
仕事においては、失敗や指摘を恐れずのびのびとチャレンジしていくからこそ、経験値が上がります。
その結果、できることが増えて、スキルもあがりますよね。

他人からの評価ばかり気にして、上司の指摘や叱咤を恐れて安全な橋だけを渡るような仕事だけをしていたら、どうでしょうか?
評価を得られることはないし、何より仕事がワンパターンになるのでは?
そして、「恐れること」が多いので、何よりあなた自身の気力が消耗してしまいますね。

自分という軸がないと、社会生活は疲れるばかりですよね。

かわいいポーズをする子供

友達との試し行動事例

友人や同僚との距離感がいまいちわからない。

・近くなりすぎる(なんでも話す、長時間を共に過ごしたいと思うなど、依存的な関係)
・友達になった人をなかなか信用できず、相手があなたに心の壁を感じさせてしまう。
このどちらか極端になりがちである。

・近く密な関係を望みすぎて、相手がさりげなく遠ざかっていってしまう。
・心を許しすぎて、相手に過剰に介入させたがってしまう。
・相手に受け入れてもらったと感じると安心するが、そっけなくされると傷ついてしまう(ちょっとしたことで、自分が不安定になる)。
・せっかく築いた相手との信頼関係を試して、不信を買ってしまう。

他人との距離の取り方が0か100か?という感じになってしまいがちです。

友達や同僚との距離の取り方がうまくいっていないと感じる、、
そういう方は、愛着障害があるかもしれません。

談笑しながら歩くビジネスウーマン

恋人との試し行動事例

・喧嘩をするたびに、簡単に「別れる」と言ってしまう。
・相手を怒らせるようなことをわざと言い、相手が許してくれることで安心する。
・相手の好きなものや周囲の人を否定する(好きなものや友人とを天秤にかけさせる)
・理由もわからせずにただ怒る・不機嫌になる。(理由を推測させて、相手の関心を引くことが目的)
・無理なお願いをする(尽くさせて試す)
・心配させる(体調が悪い、か弱いなどを演出する)

「試し行動」をするパートナーとの付き合いは、常になにかがあることでしょう。

何もなく、安心。
一緒にいると心が安定するような恋愛関係。

それが一番いいとはわかっているけど・・。
何もなく、平和でお互いが空気のような存在になると、「愛されているのか?」と不安になり、何か出来事(揉め事)を作りだしたくなってしまう・・。

体調不良になったり(本当に不調になる)、なにかが起こったり、、、。
事件が起こり、パートナーが自分を心配してくれるか?
本音を引き出すために何かを起こします。

そうやって知る機会を得ようとします(無意識でやってしまう)。

体調の悪い女性

恋愛も、ドキドキの時期をすぎれば安心する関係性に落ち着いていきます。
そんな「安心できる関係」を楽しみ、安心し、幸せを感じて過ごしていますか?

\恋愛でお悩みの方はこちらの記事も参考に/

試し行動をする大人の心理状況や原因

試し行動をする大人は、子供時代に他人との結びつきを経験できなかったことが原因かもしれません。

子供は、親の行動や感情をよく理解しているものです。
大人との関わりや、大人同士の関わりを見て、自分なりに感じています。
そうして子供の人格が形成されていきます。

その原点となる時期に、相手に助けてもらう、愛されているといった感覚をもってきたかどうか?
それが大きく影響するのです。

体調に不安を感じる女性

それは、「対人関係(人付き合い)」のみならず、その子の将来の「生き方の選択」にも影響を及ぼします。

いつか、その子供が人生において、

・「チャレンジしたいが、できない」と思うとき。
・悪い習慣があるが、それをなんとかしたい、と思うとき。
・自分が望む人生に向かっていこうとするとき。
・人生の進路において、自分の中でぐるぐると躊躇して言い訳をしてしまうとき。

リフレッシュJOY五十嵐

「自己責任で、自分の未来への決断や挑戦ができない」
あなたがそう感じるのなら、考えてみてくださいね。

育ってきた環境に原因があるのかもしれません。

航海中の客船

「試し行動をやめたい」場合の対処法

リフレッシュJOY五十嵐

いかがでしたか?
「試し行動」していた経験は、思い当たりましたか?

「試し行動」をしている自分の、深い場所にある感情に気づいて下さい。
その場所に、「深い幸福感」「自己肯定感」はあるでしょうか?

相手の愛を確かめたい。
相手の愛が本物か?知りたい。

そう感じるあなたの心の底には「私は寂しい」「私を愛してくれる人はいるのか?」
そういう不安や問いかけがあるのではないでしょうか。

必死の表情の女の子

もっとたくさんの「自分なりの試し行動」があることでしょう。

では、解決方法を提示していきますね。

「自分への愛を深める」ことの意味

先に目標地点をご説明しておきますね。

あなたは「自己肯定感」という言葉を聞いたことがありますか?
自分自身を「幸せだなぁー」っていう感覚で満たすこと。
それが自己肯定感です。

わかりやすくその量をイメージするために、胸のあたりに「自己肯定感」のコップがあるとイメージしましょう。

シャンパンタワーのイラストがわかりやすいですね。

このシャンパンタワー、一番のシャンパングラスが「自分自身のコップ」です。

一番上のグラスが空っぽ・・。
もしそうなら、その下にあるグラスに、水を満たすことができるでしょうか?

一番上のグラスが空っぽなのに、その下にあるグラスを満たすことはできませんね。

以下のイラストを見て下さい。

一番上のグラスを満たされると、注がれ溢れた水が、下の方に落ちていきます。
一番上のグラスが空っぽなのに、それより下の「家族」「友人・職場」「社会」のグラスが満たされることはありません。

まず、自分の胸を幸せや信頼で満たしましょう。

あなた自身が、あなたを信じ、あなたを愛す。

そこからが始まりです。

自分で自分を満たせている人は、相手を試したりはしないんです。

幸せそうな女性

「試し行動のメカニズム」を知りましょう。

なぜ試し行動をしたくなるのでしょうか?
このループ(試したくなる)から離れたい。

リフレッシュJOY五十嵐

落ち込んだとき、このようになっていませんか?

長く、深く落ち込んでいるうちに、そんな自分に酔っている感じになる。
落ち込み、そのどんよりとした暗い世界。
しんどいけど、なんだか懐かしい。
つらいけど、いつもの場所だ・・って感じる。

そして、、だんだん、、その闇の世界に浸っていく・・・。
こういう状態のとき、実は「快楽ホルモン」が分泌されています。

暗闇で頭を抱え、落ち込む女性

「自分に酔っている」「悲劇のヒロイン」は、落ち込み中の快楽ホルモン中毒なんです!
脳内麻薬ですね!

定期的に、「また落ち込みたくなる」その理由は、脳内麻薬が目的なのかもしれません。
もちろん、これは自己分泌物質ですから、違法でもないんですけどね!
でも、実際、誰も幸せにはならないし、やめたほうがいいですよね。

解決方法を考えていきましょう。

落ち込みがちな人、ネガティブな考え方に気づいている人は、その状態をしっかり把握しましょう。

回避する方法は、自分のその状態を俯瞰できるようになることが第一歩です。
そのために、曖昧ではなく、しっかりと言葉で把握しましょう。

曖昧はいけません。
言語化することが大切です。

言葉を探し、その過程も言語化してみるように務めてみてくださいね!

最初は難しいかもしれません。
でも大丈夫ですよ!
ペンとノートを用意してくださいね。

勉強している子供の手元

その状況を一緒に見守り、俯瞰し、ともに向き合ってくれる人がいるのが一番の理想です。
(カウンセラーはそのために存在します)

  • できごとに対するものごとの受け止め方(メンタル)
  • 対応方法(行動)
  • 頭の中で考え落ち込む・・そのメカニズム(パターンなど)

冷静に把握しましょう。
ペンと紙(ノート)に、メモを取りましょう。
殴り書きでいいですよ。
思いを書き残すようにしましょう。

実際に自分の筋肉を使い、自分で書いた文字(筆跡)で記録することで、脳へ刺激がいきます。

リフレッシュJOY五十嵐

スマホ入力やPCの文字入力とは脳の刺激する場所が違います。
「自筆で書く」ということが、とても大切ですよ。

しっかりと自分の脳内のロジックを振り返ろう。

書きながら、あなた自身の「考え方の癖」に気づきましょう。

自分が何を求めていたのか?(何を補いたかったのか?)
なぜ(○○のときに)私は不機嫌になるのだろう?
なぜ(○○のときに)イライラするのだろう?

ホワイトボードの前で笑顔の女性

自分の状況を知る。
誰かの声や考えを察するのではありません。
「自分についてを知ってほしい」です。

自分や誰かをジャッジしないように気をつけてください。
ただ「知ろうとする」そのことが大切です。

もうひとつの解決方法

常にペンとノートが手元にあるわけではありませんよね。
ペンとノートがなくて、実際に「なにか違和感を感じる」などのインスピレーションがあったときの対処法もご説明いたします。

出来事に出くわしてしまった!という場合は「思考」「イメージ」を使いましょう。

具体的な方法を書きますね。

  • 今起こっている出来事を俯瞰できる状態にする。
  • 今の自分のいるところから、もう一人の自分をイメージする。
  • 「その自分が本当の自分(自分の中にいる、本質的な自分)」だとして、、
  • その自分が、少し後方の少し高いところから眺めている。

    そのように想像しましょう。
リフレッシュJOY五十嵐

「自分が自分の肉体に入っている」そういう感覚でいると、人は自分の感情に振り回されてしまいます。

一度、自分の「中の人」を、自分の肉体の外に出すというイメージをしましょう。

例えば、現実に起こっている出来事によって「怒り」「悲しみ」などの感情が出てしまったとします。
すると、しばらくその環状が落ち着くまで、ただ待つしかなくなりますよね。

だから、敢えて自分の意識を「少しだけ後方、少しだけ上方」に意識を移動させるんです。

他人事のように敢えて捉えるようにすることで、
・状況を冷静に把握し、
・自分の感情を別の所に置きながら、
「こうすればよかったのかも?」「誤解が生じている可能性があるなぁ」

そんなことが、見えてくることも出てきます。

その出来事によって
・ショックを受けたり、
・傷ついたり、
・泣きたくなったり、
・怒り出す・・

そのあなたは「現在だけのあなた」ではないのです。
過去に受けたトラウマを抱えたあなた」であり、
過去に腹がたった出来事を思い出しているあなた」かもしれません。
または、
「将来、○○になりたくない!」という、「未来を恐れるあなた」かもしれません。

上記のように、「過去」か「未来」のどちらかに意識が向いていることが多いです。

あなたの望みは何ですか?

大切なことは、あなたの思いです。

「こんな生きづらい人生を、やめたい。」

もしあなたが強くそう思うのなら・・・
その思いの強さこそが、エネルギーとなります。

人(自分)が変わるということは、大きな変化です。

リフレッシュJOY五十嵐

あなたが変わったその先には、どんな未来がありますか?
どんな人になりたいですか?

本来のあなたは、愛される存在です。
その感覚が、今はちょっとわからないだけではないですか?

今からでも手に入れましょう。
あなたは、ここにいるべき人です。
愛される存在です。

そのことを自分で深く知ってください。
ただ、それだけ。

それだけで、本来のあなたが戻ってきますよ。

カウンセリングでは、あなた自身がこのワークをやりやすいように、しっかり理解していただきます。
自然な流れで過去を振り返ったり、イメージしたりしていきます。

【3分で簡単】アダルトチルドレン診断!

もし、あなたが「アダルトチルドレンかも」と思った場合、以下の診断を行うことで、「あなたのアダルトチルドレン指数」を出すことができます!

リフレッシュJOY五十嵐

LINE登録で簡単に診断できるので、試してみてくださいね!

まとめ

いかがですか?
この記事では、愛着障害の「試し行動」について深く掘り下げ、理解を深めていただく内容を心がけました。

大人の「試し行動」の例として、

・機嫌が悪くなり、むっつり黙って不貞腐れた顔をする。
・相手が気づくように、わざとゆっくり歩く。

などがありました。

1つめの対策方法は、

・ペンとノートを用意して、
・出来事に対するものごとの受け止め方(メンタル)
・対応方法(行動)
・頭の中で考え、落ち込む・・そのメカニズム(パターンなど)

殴り書きをして自分の脳内のロジックを冷静に振り返る。

・自分が具体的にどのような行動をしているか?
・どのように相手をコントロールしたいという意図があるのか?

メモを取ることであなたの潜在意識で渦巻いている状態のものを、表面化させていきましょう。

2つめの方法は、

「イメージを使う」というものでした。
こちらは、少し練習が必要かもしれません。
または、「前からよくそのようなことをやっていた」という方もいらっしゃるかもしれませんね。

実際のカウンセリングでは、自分で意図して上記のイメージができるようになるよう、練習もしていきます。
あなたの「生きづらさ」が改善するように、一緒にやっていきませんか?

まずは初回1,000円のカウンセリング

その悩み、1人で抱え込まずに、話してみてください。
元アダルトチルドレンがあなたの話を聞きます。
心のモヤが晴れるようになりますよ。

カウンセリングの様子

\24時間いつでも予約可能/

よろしければシェアお願いします!
目次